スタッフブログ
2025年5月29日 木曜日
スタッフ勉強会 2025年5月29日
毎月、様々なテーマで職員のスキルアップも含め勉強会を実施しております。
今回は、白十字の方に講師でお越しいただき「オムツの適切な介助方法」を講義して頂きました。
スタッフ同士でオムツを装着する実体験をし、利用者様が安心・安全・安楽に過ごしてもらうにはどのようにしたら一番良いのかなど、皆で意見交換することができ、とても充実した内容の勉強会になりました。
2025年5月1日 木曜日
皐月の会 2025年5月
今月も毎月恒例の和名月の会を開催致しました。
施設内にあるグランドゴルフ場で、伸び伸びと身体を動かし歌やレクリエーションを楽しんで頂きました!
気候も良く、清々しい外の空気に触れ、皆様とても良いお顔をされていらっしゃいます。
2025年4月29日 火曜日
訪問衣類販売イベント 2025年4月29日
以前は定期的に行っていた販売イベントですが、コロナウイルスが流行してからは感染リスクを鑑みて開催を見送っておりました。
入居者様からは待ち望んでいる声が多数ありましたが・・・
しかし、ようやく開催する事が出来ました!
ご自身で洋服を手に取り「どれにしようかな?」と数年ぶりの買い物をとても楽しそうにしていらっしゃいしました。
2025年4月18日 金曜日
お花見ツアー&ボランティア公演「松戸ブラスオルケスター吹奏楽演奏会」
今年も4月4日~4月11日にお花見ツアーを開催致しました。 天候にも恵まれ、満開の桜と暖かい気候に春の訪れを感じて頂けました。
また、先月に引き続き4月13日に入居者様のご家族様によるボランティア公演にて、唱歌から歌謡曲までバラエティーに富んだ楽曲を吹奏楽の素敵な演奏でたっぷりと聴かせて頂きました。
「この演奏会で力をもらって長生きできます!」と仰っている方もいました。
入居者様のご家族様にはLINEにて演奏会の動画を共有させてもらい
「母からも、吹奏楽団の演奏♫、良かったわぁ楽しかった!と電話がありました。演奏会の写真、動画をありがとうございました。」
「目の前での生演奏を聴かせていただき、楽しかったと思います。ありがとうございました。」
「ありがとうございます。後ろ姿でも真剣に聞き入っている様子が伝わってきます。」
などのお言葉を頂戴しました。






2025年4月14日 月曜日
雛祭り&ボランティア公演「殺陣の演舞」
3月3日の雛祭りでは行事食として雛ちらし・蛤のお吸い物を召し上がって頂きました。
昼食後にはクイズや歌を楽しまれ、雛飾りの前で記念撮影📸
皆様とっても良いお顔をされていらっしゃいます。
また、3月9日は入居者様のご家族様によるボランティア公演で、臨場感ある殺陣の演舞を披露して下さり、その迫力を存分に体感されとても喜ばれていらっしゃいました!






2025年2月2日 日曜日
2025年 『節分』
ハーモニー松戸では、今年も無病息災を願い「鬼は~外!福は~内!」と豆まきを行いました。
鬼に扮したスタッフと一緒にパシャリ記念撮影♪



2024年12月2日 月曜日
創作レクのご案内(クリスマス飾り作り)
クリスマス飾り作り
クリスマス飾りを作りましょう。
どなたでも簡単にできます。

日時:12月2日(月)
場所:3Fフロアー
費用:330円(税込み)
2024年11月10日 日曜日
紅葉文化祭開催
開催期間は11月10日から11月24日までとなっております。
今年の共同作品は来年の干支のへびと富士山です。
面会時間の9時から18時はご覧いただけます。是非皆様の日頃の成果をご観覧ください。




2024年11月6日 水曜日
紅葉文化祭準備がんばっています。
準備も追い込みに入っております。
共同作品に取り組んでいらっしゃる方、個人作品を仕上げている方など皆さん作品つくりを頑張っています。年間通しての作品はもちろん、日頃の成果の結集として作品を展示させていただきます。
11月10日から1階ラウンジで展示いたします。是非ご覧ください。




2024年10月13日 日曜日
運動会のご様子
もちろん景品も出ます。今年は2競技行いました。
軟らかいボール運びは手指のこわばりのある方や片麻痺の方も参加できます。
恒例の玉入れはかごを背負ったスタッフめがけて一生懸命投げました!?
組み合わせの妙でしょうか今回は紅組が全競技で勝利しました。




2024年9月15日 日曜日
敬老会のご様子
ハーモニー六高台では面会の制限がほぼないので敬老の日当日は大勢のご家族の面会が予想されましたので前日にお祝させていただきました。
お昼にはお祝いの松花堂弁当を召し上がっていただきました。
赤飯は特に皆様とても喜んでいただきました。
節目のお祝いに厨房が赤飯を炊いてくれますができたてのささげを「美味しい」と食べていただいている様子を見て、私たちは本当に嬉しくてありがたく感じています。

式典のようすです。
挨拶しているのは施設長の篠塚です。

節目のお祝いの方にはひざ掛けが送られ、皆様には紅白のお饅頭が配られ、おやつにいただきました。
ハーモニー六高台の9月14日現在の平均年齢は89歳です。
最高齢の方は女性の方で6月に100歳になられました。大正13年生まれの方です。
90歳以上方が26名で施設全体のちょうど半分となります。
開設して12年目を迎えました。一番最初にご入居いただいた方はお元気で来年99歳になられます。
「私が一番最初に入ったのよ」と笑顔で胸を張られます。
2024年9月11日 水曜日
和庵のご様子
なごみ米屋様の練り切は毎月嗜好が変り、季節感があります。
写真をもとに好きな練り切を注文させていただき、お茶会と時々俳句も楽しんでいただいています。
入居者様の中にはご自分でもお茶をたてられる方もいらっしゃり、スタッフが教えていただくことも多いです。
下の写真は9月の練り切です。
とてもカラフルで美味しそうです。


2024年9月9日 月曜日
お月見飾り作りを行いました。
お部屋に飾ったり、居室入り口に飾ったり、家族にプレゼントされる方もいらっしゃいます。
9月はお月見の飾りを作りました。細かい作業もありましたが丁寧に仕上げていらっしゃいました。



2023年11月12日 日曜日
文化祭を開催しました。
例年通り1年間の塗り絵、習字、創作レクの作品、個人作品などの展示を行っております。
今年の共同作品は昨年の干支の辰をモチーフにした作品となりました。
玄関正面に展示しております。小さなおはながみを丸める手指のリハビリが
横210cm、縦120㎝の大きな作品になりました。
是非ご覧ください。

2023年10月29日 日曜日
紅葉狩りイベントを行いました。
手作り感満載の紅葉の木や景色、登場するのは花魁や相撲取り、藤娘などに扮したスタッフです。
面会のご家族も一緒に記念撮影しました。


2023年10月27日 金曜日
文化祭準備
共同作品の壁画づくりが佳境を迎えています。
ちなみに昨年の作品は「雷神風神」でした。

今年はさてどんな作品になるでしょうか?

作成のご様子です。
2023年10月19日 木曜日
月に2回のおたっしゃ体操の日です。
機能訓練指導員の松浦の指導でタオルを持って体操します。
毎回ほぼ全員参加の人気レクリエーションです。


2023年10月14日 土曜日
鉄道記念日
プラレールを走らせながら一番からスタートしましましたが東海道編66番までは到達できませんでした。
皆様スタッフ手作りの切符にはさみを入れていただいて記念撮影されました。


2023年9月21日 木曜日
長月の会
9月のお誕生会を兼ねてイベントを行っています。
9月はハーモニー六高台の音楽グループ「マカロン」によるサックスの演奏をお楽しみいただきました。
演目は懐かしの歌謡曲からポップス、クラッシックなど多岐にわたり日頃の練習の成果をお見せすることが出来ました。

2023年9月17日 日曜日
敬老会
敬老の日当日は家族のお祝い面会が多いので施設では前祝です。
節目のお祝いの方にプレゼントをお渡しする式典の後に余興が行われます。
今回は女人形文楽で三番叟とサックスの演奏、歌がスタッフによって披露されました。
イベントの後はお祝いの紅白饅頭を召し上がっていただきました。

2023年8月3日 木曜日
音楽療法ご家族見学会のお知らせ
ミュージックセラピー
ご家族見学会を同時におこないます。
どんな風に行われているのか見学にいらっしゃいませんか?
お待ちしています。
日時:令和5年8月5日(土)10:30~11:30
場所:1階ラウンジ

2023年7月18日 火曜日
7月16日 六高台盆踊り大会で盛り上がりました。
浴衣を着ていただいて車いすの方も歩行器の方も順番に踊りを楽しみました。


2023年7月18日 火曜日
7月7日 六高台七夕の様子
書けない方はスタッフが代筆させていただいて飾らせていただいております。
今年も沢山の願い事がありました。


2023年7月8日 土曜日
6月25日にミニ相撲大会を行いました。
一生懸命土俵を叩くためにブレブレの写真ばかりとなりました。
楽しいひと時を過ごしていただきました。


2023年6月14日 水曜日
和庵(なごみあん)お茶会の様子
なごみの米屋さんから月の上生菓子をお取り寄せさせていただきお抹茶を楽しんでいただいております。
↓↓水無月の上生菓子(なごみの米屋様ホームページより)

庭のあじさいを愛でながらお茶とお菓子を楽しみました。

2023年6月9日 金曜日
若い時にかえり♪歌って笑ってミュージックセラピー

専門の先生とピアニストをお迎えして楽しい時間を過ごして いただいています。
本日のプログラムとご様子をご覧ください。ちなみに入居者様が 手に持っている楽器はトーンチャイムです。
歌だけではなく、演奏も一緒におこなっています。


2023年5月29日 月曜日
ハーモニー六高台 6月の創作レク梅雨のペットハウス
【2回目】犬を配置して飾りつけをします。

事前に申し込みしてください。
日時: 1回目・・・6月2日(金) 2回目・・・6日(火)
場所:3階ロアー
費用:550円(税込み)
※申し込みはスタッフまでお願いします
2017年2月 8日 水曜日
食事アンケートを実施しました。


2015年11月 1日 日曜日
ざ・ちゃんどらー公演会
前回4月の公演が大盛況で入居者様からもう一度のリクエストがありました。素敵なメロディーと優しく語りかけるトーク、入居者様も一緒に歌って楽しんでいただける会です。
いつもはマイクを向けても歌わない方もご一緒に大きな声でなじみの歌を口ずさんでいらっしゃいました。今日は二胡の伴奏で紅葉と赤とんぼを一緒に歌いましたが、二胡の調べが素晴らしく聞き惚れてしましました。
